福祉国家の理想像としてスウェーデンの政策がよく採り上げられます。
医療・介護は基本的にタダ。その代わり税金だけはバカ高いけど、それは将来の見返りがきっちりと目の前に提示されているから、みんな納得はしている、という報道のされ方だと思います。行った事はないから本当のことは分かりませんが。
ただ、報道を見る限り随分好意的な内容が多いような気はしますので、体制そのもののスタンスはおおむね好評なのだろうとは思っています。
異様に高齢者の多い日本社会にとって、「医療・介護がタダ」という国家は、直接大多数の人々が恩恵を受けることのできる形態になるでしょうから、「賛成者多数」という事になるでしょう。それはイコール選挙の得票数に直結するでしょう。
ある意味、前回の民主党圧勝は「穏やかな革命が成功した」という解釈が充分に成り立つ選挙結果です。マニュフェストが云々という事はともかくとして「従来の為政者はとにかくお引取願う」という意思は示されたわけです。ただ勘違いして欲しくないのは「別に鳩の功績でこういう結果が舞い込んできたわけではない」というところですね。
前後の状況はともかく革命が成功した以上、スウェーデンのような国家運営をする、という強権発動も全く不可能ではない、とは言えると思います。ただ、権利の裏にはきちんと義務も発生するわけです。
そうした政治体制を実現する為には、とりあえず預金封鎖するなり、国債を無期限償還化とするなりして先ず国家財政を身奇麗にすることが必須でしょう。そうでもしなければ財源が全くないのですから。
それとも根拠のあるのかないのか判然としない、でも不動と信じてやまない国民の「円」への信頼を何らかの形で利用することもできなくもないか?とも勘繰ってしまいます。戦争時の軍票みたいな感じとか。
特に自民党支持でもなければ民主党を頑なに支持するわけでもないですが、もっとコンセプトを示してもらいたいものです。
片山さつきのブログも時たま拝見しているのですが、単発の政策批評はあるにしても、どうあるべきかという全体像、そこから導かれる方策・政策はこうだ、という感じは受けないんですよね。次に向けて虎視眈々と地元固めをしています、的な戦況報告は結構載ってはいるんですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿